有名人の愛刀一覧

( )内の単位:尺

伊弉諾尊 

注[1]

別名 伊邪那岐神 伊邪那岐命 伊邪那美命など
天之尾羽張
天照皇大神 天叢雲剣
阿遅鉏高日子根神 

注[2]

別名 阿遅志貴高日子根神 阿遅須伎高孫根乃命 味耜高彦根命 阿治志貴高日子根神
   迦毛大御神 阿遅鋤高日子根神 迦毛大神 阿遅須枳高日子など 
神度剣
武甕槌命 

注[3]

別名 建御雷之男神 建御雷神 建布都神 豊布都神 武甕槌 武甕雷男神 建雷命 武甕雷神など
韴霊剣(7.56)
日本武尊 草薙の剣
平貞盛 小烏丸(2.033)
源満仲 膝丸、髯切(2.7)
源義経 薄緑(2.7)
 

膝丸を義経が薄緑と改名されたと思われるが諸説あり
源頼光 童子切安綱(2.64)
源義家 三池典太光世の黒漆太刀(3.9)
源頼政 獅子王の黒漆太刀(3.55)
平教経 備前友成(2.617)
北条早雲 日光一文字(2..24)
吉香友兼 狐ケ崎為次(3.57)
日蓮上人 数珠丸恒次(2.77)
北条時頼 鬼丸国綱(2.58)
足利尊氏 則宗笹丸拵(2.64)
楠木正成 小竜景光(2.44)
佐々木道誉 道誉一文字(2.64)
脇屋義助 越中則重(2.55)
足利義政 長船兼光・藤丸拵
今川義元 左文字
上杉謙信 あずき長光(2.44)
姫鶴一文字 (2.37)
武田信玄 来国長(2.617)
和泉守兼定(2.41)
織田信長 長船光忠(2.72)
豊臣秀吉 藤四郎吉光(一期一振)(2.28)
前田利家 大典太光世(2.17)
小鍛冶宗近
前田玄以 徳善院貞宗(1.17)
明智光秀 長船近景(2.36)
毛利元就 長船清光
毛利輝元 宗端正宗(0.86)
小早川隆景 長船光忠(高麗鶴)(2.46)
小早川秀秋 長船兼光(波およぎ)(2.145)
加藤清正 左文字(加藤左文字)(2.35)
国広(加藤国広)(2.29)
徳川家康 日光助真(2.35)
伊達政宗 くろんぼ切景秀(2.41)
徳川家光 来國光
徳川吉宗 正恒(2.376)
柳生十兵衛 三池典太
竹中半兵衛重冶 長船光忠(2.08)
細川三斎忠興 加賀国信長(2.35)
福島正則 長船兼光(2.53)
池田輝政 大包平(2.94)
山内一豊 長船兼光(2.495)
石田三成 石田正宗(2.25)
黒田如水 日光一文字(2.235)
奥平信昌 大般若長光(2.43)
宮本武蔵 和泉守藤原兼重(2.7)
荒木又右衛門 伊賀守金道
井伊直政 備前三郎国宗(2.31)
大石内蔵助 大和国則長(2.8)
遠山左衞門尉景元 石堂運寿斎是一(2.42)
長谷川平蔵宣以 粟田口国綱(2.29)
坂本竜馬 陸奥守吉行(2.2)
西郷南州 村正の大刀と
鉄扇仕込みの村正の短刀
桐野利秋 綾小路定利(2.2)
辺見十郎太 志津三郎兼氏(2.05)
別府晋介 千子村正(1.77)
高杉晋作 遠州一帯子光秀
桂小五郎 長船五郎左衛門尉清光(2.18)
山県有朋 浅井一文字(2.16)
岡田以蔵 肥前忠広(2.3)
清河八郎 備前大兼光(2.4)
芹沢鴨 備前則光(2.5)
近藤勇 備前長船直光(2.2)
虎徹?(2.35)
土方歳三 和泉守兼定(2.8)
沖田総司 大和守安定(2.2)
一文字則宗?(2.42)
伊東甲子太郎 志津三郎兼氏
窪田清音 山浦清麿(2.64)
伊庭八郎 大和守安定
東条英機 加州清光(2.326)

hidden

別名

注[1] 伊邪那岐神 伊邪那岐命 伊邪那美命など

注[2] 阿遅志貴高日子根神 阿遅須伎高孫根乃命 味耜高彦根命 阿治志貴高日子根神 

    迦毛大御神 阿遅鋤高日子根神 迦毛大神 阿遅須枳高日子など

注[3] 建御雷之男神 建御雷神 建布都神 豊布都神 武甕槌 武甕雷男神 建雷命 

    武甕雷神など

愛刀とは武士が好んで使った刀や大事にしていた刀の事をさします。 ここで記述している人物には神話に出てくる人物や通称名の人物も記しています